ALLNIGHT LONGERS interview2013
■まずは音源完成おめでとうございます! LOS CRUDOS、LARMなどのスピード感にJAPANEASE HARDCOREと大阪独特のノリをMIXした印象ですが 作成にあたってどんな音源にしたいなどの構想はあったのでしょうか?
ありのままを録音できればと思い、レパートリーを全曲、いつもお世話になってるKINGCOBRAの看板PA、にっしゃんの多大なる協力のもと、MTR使って一発録りで。コンセプト等は特になく、いつもの自分たちらしく、激しくぐちゃぐちゃに荒くれた感じで出せれば、勢いを感じさせるデモ音源を作れれば、と思ってました。
思ってたようなのが出来たと思います。
■結成は何年でしょうか?
2012年1月。
■なぜALLNIGHT LONGERSをスタートしようと思ったのでしょうか?
メンバー皆、かれこれ長い知り合いで、高山とちひろとで、フルノが前にやってたEMERGENCYが好きだったので、「またいつかなんかのバンドで唄ってよ!」みたいにずっと言ってて、で、時期を同じくして生活面の色々とかで、この三人が凄い落ち込んでる時期があり、このままでは嫌だ、何か新たな気持ちでガツンと楽しめる事を始めてみたいな、という気持ちの時に、自然と、誰からとも無い感じで、始めようか?と。
で、ギターをどうしよう?となった時、前からBRIANに、「バンドやりたいけどメンバーが見つからない」と相談を受けてたので、誘って即答でOKで。何も考えず、誰でも出来るような、一番シンプルな形で何も考えずやれるようなのを、単純に思いのままにやろうとして、そうなってます。
そう言うのを、自分達で再確認しつつ見て取ってもらえるような活動が出来れば嬉しい。
■メンバー各々が影響を受けたバンドは?また、どのような点に影響されましたか?
GANGGREEN、CAPITALIST ALIENATION、NO COMMENT、SIEGE、RAPT、CHAOS UK、LARM/SEEIN RED、NEOS、WRETCHED、HERESY、INTENSE DEGREEとか速いの全般。
極端で無理やりな曲展開でガガガガ!とぶっ飛ばす感じが、やるならこんな感じでやりたいな、こんな感じしかできないだろうなと、あと皆それぞれPUNK/HCに限らず色々と聴いてるので、色んな要素は自然に入ってるのかなと思います。
■津山でライブをみた時に凄まじい衝撃を受けました。
スタートしてから現在まで地元大阪や各地でのリアクションはありましたか?
全然だめだと言われていますし、自分達でもやる度に、全然だめだなと落ち込んでしまいますが、それがどうしたとも思うし、あまり周りを気にせず、比較したり有名になろうとみたいなの、かっこばかりつける事から出来るだけ遠ざかって、一つでも多くの色んなバンドとLIVEして楽しむだけです。
■あのような爆発的なライブはほとんど見た事が無いのですが爆発力を原動力は何だと思いますか?
矛盾と不正に対する怒り、何も思い通りにいかない悔しさ、葛藤、イラツキ。
■バンド名の由来は?
メンバー4人揃った時に、それぞれ見た目もバラバラで全然どんなバンドかわからなかったので、ハードコアっぽくないバンド名がいいねと話してて、ある時、ふとなんとなく、夜この名前を思いついて。
時期的に、大阪で風営法とやらでクラブの深夜営業が難しくなって問題になってた時で、そんな時に「朝まで騒ごうぜ」という名もいいし、略してANLS-アナルスというのもいいのではないか、と言う事ですぐ決まりました。
前述のように、凄くシンプルにやりたかったので、シンプルに、思いついた名前を、意味を持たせたりもせず勢いのまんまで。
■まだANLSを知らない人には自分たちのバンドを何と説明しますか?
楽しいライブをするハードコアパンクのバンドですと。
■フルノ氏のボーカルスタイルが凄くカッコ良いと思ったのですが影響を受けている人はいるのでしょうか?
(フルノ)バンドしている人に限らずカッコ良いと思える人はいっぱいいますが、その人だからカッコ良いだけであって、自分が自分らしくある為にどうするか、それが個人的なテーマです。
ALLNIGHT LONGERSのメンバーは一緒にいてストレスもなく相談できたりアホな話で笑える仲間なので、影響というより環境、メンバーに巡り合えた出会いに感謝したい。それと、ライブが終わった後に感想を伝えてくれる人たち。
先の質問の「原動力」と相反するかもしれませんが、いろんな人がいるから成り立っているという現実も否めないので、現状と戦って成長していきたいと思ってます。
■ARTIST DOORの曲についてごっちゃんからのレスポンスはありましたか?
何かちょっと迷惑だみたいによく言ってますが知ったことではないですね(笑)
■同様にHOKAGE、VORTEXからのリアクションはありましたか?
特に、それぞれのお店に捧げる、とか大層な意味はなく、ぱっと思いつき、ひらめきで出来た曲ばかりなので。
特に言葉にして何か感想を言われたりは無いですが、まぁ、なんとなく喜んでもらえてるのではないのかな?と思います。
■最近聞いている音楽を教えて頂きたいです。
フルノ:HARDCORE PUNKはもちろん、HIP HOPとか色々。自分がよく出向く大阪のレコード屋、
そこの店員さんといつも直接話をして上質な音源を教えてもらっています。インターネットで検索するより、
この方法の方が確実かつ感動も大きいです。凄い知識を持った人や仲の良い人とレコード屋へ行った時に買った音源も良品が多い。仕事を頑張ってレコードを買いたいです。
BRIAN:Recently I have been listening to The Men (from America), Purling Hiss (from America) and Perfume.
タカヤマ:やじん、BLONDnewHALFとか何でも色々と。
チヒロ:僕は最近、LARDのpure chewing satisfactionを良く聴いてます!!
■最近の大阪HCのHCシーンにどんな様子でしょうか?何か思う所はありますか?
HCでも、パンクの方ですが、若い人が居なさ過ぎるのは大問題だと思います。
■今後の予定は?
ひたすらLIVE、そして新しい曲をどんどん作って、来年また何かリリースできたらいいなと考えてます。
■最後に読んでいる方に一言お願いします。
ライブハウスで会いましょう!
HARDCORE PUNKに少しでも興味があるのであれば一度聞いて頂きたい
エナジーに満ち溢れたDEMO音源!
CHECK THIS SITE!↓↓↓
PUNK AND DESTROY
http://punx.exblog.jp/20554261